「脱炭素経営セミナー」を開催します! (香川県)


世界全体で2050年カーボンニュートラルの実現を目指す中、中小企業が脱炭素経営に取り組むことは自社のコスト削減だけではなく、取引先からの評価や企業価値を高めるチャンスとなります。
本セミナーでは、カーボンニュートラルが企業に与える影響やCO2排出量の算定方法及びその削減計画等、今から脱炭素経営に向けて準備すべきことについて解説します。
中小企業の支援機関や脱炭素の専門家によるアドバイスをもとにCO2排出量を可視化しSBT認定に取組む等、脱炭素経営に先進的に取組む企業の事例紹介を交えながら、中小企業の支援策について紹介いたします。
また、本セミナーでは、(公財)香川県環境保全公社から省エネお助け隊等の取組みをご紹介します。
■日 時 令和7年8月4日(月)13時30分~16時10分
■会 場 高松商工会議所会館 4階401会議室
※オンライン(Zoom)でも参加できます。
■参加費 無料
■定 員 100名(うち会場定員50名)
※事前申し込みが必要です。
■締め切り 令和7年7月31日(木)まで
■申込方法 下記から必要事項を入力し、お申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-kagawa-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=9620&accessFrom=
■主 催 香川県、高松商工会議所、公益財団法人香川県環境保全公社
■共 催 独立行政法人中小企業基盤整備機構 四国本部
■後 援 香川県商工会議所連合会、香川県商工会連合会
■県ホームぺージ https://www.pref.kagawa.lg.jp/kankyoseisaku/chikyu/saving/jigyou/kouza.html